最新ニュース アクティビティセンターはばたけ

最新ニュース

2023/01/05
新年のご挨拶(社会福祉法人おおぞら会 理事長 西原雄次郎)

新しい年を迎えることが出来ましたことを心から感謝申し上げます。

   社会福祉法人おおぞら会 理事長 西原雄次郎

 コロナ禍が続く中、3 度目のお正月を迎えました。何ということでしょうか。新しいウイルスとの戦いで3 年もの時間が経過するとは、恥ずかしながら思いもよりませんでした。人間の力の小ささを痛感させられますし、自然の力の「しぶとさ」も痛感させられます。私たちは、自然の大きなサイクルの一部に組み込まれた小さな存在であることを、今さらのように痛感させられています。

 さて、当おおぞら会は1997 年11 月に社会福祉法人として認可を受け、最初の事業所として1998 年4 月に「アクティビティセンターはばたけ」が事業を開始し、今年は25 年を経過するという区切りの年でもあります。この間、当法人の諸事業を、利用して下さっている皆さま、ご家族の皆さま、応援し、支援して下さっている皆さま、何らかの関わりを持って下さっている皆さま、働いて下さっている皆さま、そして関心を寄せて下さっている皆々さま、本当にありがとうございます。皆々様の利用、働き、応援、関心等々があって、何とか4分の1世紀を乗り越えてまいりましたヘ(^o^)/。

 私たちは今、「おおぞら会らしさ」を維持しつつ、利用して下さる皆さんにとって利用しがいのある事業所として、また働く皆さんにとっても働きがいのある事業所として、地域の皆さんから見ても「頑張っているな!」と思ってもらえる事業所として、どの様に法人経営を安定させ持続させていくか、四苦八苦しております。

 四苦八苦しつつも、5 年後、10 年後、そしてさらにその先へ、皆で知恵を出し合い協力し合って、少しずつでも前に進みたいと頑張っています。
 何とぞ今年も、そしてこれからも多くの皆さまからのお力添えを賜りますよう、切にお願い申しあげます。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 付記 私たちの事業は、平和な社会が存在することが大前提の事業です。心身に障害のある
方々、認知症の高齢の方々、そしてそのご家族の皆さんが、平穏な暮らしを持続できることを切望しています。国家間の紛争の解決には、時間はかかっても、話し合いと妥協・譲り合いを辛抱強く続ける以外に道はないように思えます。21 世紀のこの時代に、まだ武力によって相手をねじ伏せて物事を「解決」しようとする蛮行が横行することは残念でなりません。今、人間の知恵が試されていると思えます。紛争地での要支援の皆さまのことを思うと胸が詰まります。コロナの収束と共に、「侵略戦争」の終焉を日々願いつつ、新年のこの時を過ごしたいと思います。
                          2023(令和5)年 お正月

 


2025年06月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月

2023年01月
1/28
1/ 5

2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年09月
2021年08月
2021年01月
2020年12月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2003年06月


お問合せ先

社会福祉法人おおぞら会
アクティビティセンター はばたけ

〒181-0014 東京都 三鷹市 野崎 3-17-9
(Tel)0422-32-3234
(Fax)0422-32-3274